(第1・2・3金曜日、土曜日、)月3回
基本的な蒔絵の実習。
自分のデザイン・絵での制作を目指して頂きます。
上研出平蒔絵技法を主に応用します。
*1作品を作り上げるのに最低3ヶ月は掛かります。
受講料 月¥12,000. 入会金 ¥15,000.
筆・金銀・器体等材料はご自身で揃えて頂きますが、
当初は教室で揃えたものをご購入ください。(¥30,000位)
(第1・2・3金曜日、土曜日、午前・午後)月3回
布着せ本堅地の実習。
お盆・椀・重箱等の製作です。
拭き漆等の技法も応用します。
*1作品を作り上げるのに最低1年は掛かります。
受講料 月¥12,000. 入会金 ¥15,000.
へら・刷毛・木地等材料はご自分で揃えて頂きますが、
当初は教室で揃えたものをご購入ください。(¥30,000位)
注 月によって受講日を変更することがあります。
お休みされる月の受講料は半額を申し受けます。
教室の見学はいつでも受け付けていますが、前もってご連絡ください。
工房の場所および交通、連絡先をお知らせいたします。
什器のマイの概要 | マイ工房漆塗教室 | 展示会のお知らせ | kleine Zeit | 旅行のコーナー |
お店の紹介 | オリジナル作品 | マイ工房八坂村 | 漆かぶれ | リンクリンクリンク |